真珠のガチャガチャ
マンションの消防設備点検があるため午後からは有給休暇を取得。
早く来てくださったのであまった時間でおでかけ。
肥後橋の愛媛県大阪事務所に行ってきました。
お目当ては
真珠のガチャガチャです。
愛媛県は真珠の養殖日本一なんだそうですが、
昨年はアコヤガイが大量死。
宇和島の宇和海真珠さんが沈んだ真珠業界を盛り上げようと企画されたのがこのガチャガチャ。
使われているパールは百貨店に卸しているのと同じ物、
と聞いてトキメキました!
1回1,000円。
2台共にネックレス、指輪は共通。
右のマシーンはピアス、左のマシーンはイヤリングが入っている。
職場で頼まれた分を入れて7個購入したので、
明日あみだくじを使って皆で分け合う予定。
今回の外出は不要不急なことなので公共交通機関を使わず、
猛暑の中自転車で移動。
暑かった〜(汗)
途中御堂筋沿いで大阪や奈良の朝獲れ野菜などの市があったり
前から気になっていたベーカリー“まんぷく”でパンを買ったり
趣のある木造建築は“大阪市立愛珠幼稚園”、
1880年設立の重要文化財で現存する幼稚園では日本で2番目に古いそうです。
いろいろと寄り道しながら自転車をこいだので、
いい運動になったかな。
今日の3食:
朝:味噌雑炊
昼:へしこ茶漬け
夕:冷やし中華