Jタンポポの質素な生活

贅沢しないでも心を満たす暮らしを目指したい。

今日のおやつとお坊さんの掃除

今日のおやつは白玉ダンゴです。


白玉粉に絹ごし豆腐と蒸したサツマイモを入れて錬ったので、

うすい黄色のお団子になりました。

甘さ控えめの自家製あんこに、

みかんと黒蜜。

食べ飽きないやさしいお味です。



昨日の夕刊に掃除の記事がありました。

家庭で掃除する際のコツは⁈と聞かれ…

広島の古刹・普門寺の副住職で吉村昇洋さんは、


①モノを置かない:

そもそも買わないこと。買ってしまったモノは捨てるか売るかで手放す。


②モノを移動させてそうじする:

見えていないところまできれいになっていなければ掃除とは言えない。


③考えるより手を動かす:

例えばタイマーを10分でセットして、

ピピピとなったら途中でも止める。

すると続きをやりたくなる。

心理学でいう「遮断化」なるものらしい。


④1カ所を完璧にキレイにする:

こっちがキレイならあっちもしなきゃ、という気持ちになる。

心理学のテクニックで「認知的不協和」が働いているとのこと。


吉村さんは公認心理士・臨床心理士でもあるそうです。


おそうじと心理学。

この組み合わせがおもしろいと思いました。


もう少し知りたいという気持ちになったので、

吉村さんの御著書を2冊、

図書館で予約しました。



我が家でも先週の水曜日から、

「極小掃除」のトライ中。

今のところなんとか続いています。


今日は何曜日だっけ…⁈

じゃあ〇〇を掃除しよう…

って考えるのがちょっと楽しい。


ちなみに今日は「和室の日」だったので、

障子枠のホコリを拭き取りました。

30秒くらいで終わってしまったので、

窓の下桟もサッと拭いておきました。


自分ルールでは日祝日は極小掃除をお休みするはずでしたが、

なぜか毎日しています。

不思議だな、ワタシお掃除キライなのに💦


お坊様の教えをしかと胸に刻み、

極小掃除も続けて、

キレイな部屋になるよう、

精進してまいりたいと思います^_^